SSブログ

【雑記】 「いつも見ていたウェブサイトなのにウイルス検知?」 [パソコン]

いつも幼女やら貧乳やら桃尻やら書いていると変態かと思われるので
真面目系なお話でIT系のお話を書いてみます。

_/_/_/_/ start _/_/_/_/

コンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況[2月分]について
第08-03-118号
2008年 3月 4日
独立行政法人 情報処理推進機構
セキュリティセンター(IPA/ISEC)

1. 今月の呼びかけ
「 いつも見ていたウェブサイトなのにウイルス検知? 」
――― ウェブサイトに仕掛けられたワナに注意!! ―――

http://www.ipa.go.jp/security/txt/2008/03outline.html#5

_/_/_/_/ end _/_/_/_/

私も不肖ながらWebサイトを作ったのですが、
”Webサイト作成者としてセキュリティ的に留意するべきこと”
は何もしていません。

これがアクセス数がすごい大手サイト様だといろいろと対策を
仕込みつつホームページを作らなくてはならないので大変そうですね。

脆弱性のチェックや改ざんのチェックに市販のソフトを用いる
必要性も出てくるんでしょうか。

私が使っているのは
鯖レンタル → 無料枠
ホームページ作成 → 無料のテキストエディタ & 無料の画像加工ソフト
なので、いまのところホームページ作成のためにお金をかけたことはないです。

> (i) SSH で使用するポートへの攻撃で侵入された

SSHでもパスを破られたらどうしようもないですね。
つか、パス破りは”現実的に起こりえる脅威”の範疇として扱うべきなのか。

> (ii) オンラインゲーム上で使うアイテムや通貨が消失した

ネトゲでのなりすまし被害も取り上げられていますね。
ゲーム中での被害も同等の注目度で扱われるとは・・・。

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 2

Aya

>>いつも幼女やら貧乳やら桃尻やら書いていると変態かと思われるので真面目系なお話でIT系のお話を書いてみます。
すごく触れたいけど、触れたら負けの様な枕詞です!w

この話題は2001年以前ならよくされてた話題ですねぇ。
JavaScript系、iframe系、ActiveX系は要注意がある意味合言葉だったかな?

むしろ「セキュリティと便利さは反比例」って事を理解していない人が大半な現実の方が凄いと思ったりします。
by Aya (2008-03-10 22:35) 

Lunamaria

◆ Aya さん
◇ コメントありがとうございます

> すごく触れたいけど、触れたら負けの様な枕詞です!w

(;´Д`)

> JavaScript系、iframe系、ActiveX系は要注意がある意味合言葉

クライアントリッチなWebアプリを作ると、ユーザの操作性やGUIは
よくなるかもしれませんが、重さや脆弱性につながりますからね。
さらにソースコードも煩雑になり、バグもボロボロと・・・。

ユーザは便利ささえ享受されれば、大抵は受け入れてしまいますね。
特にセキュリティ系は、裏で防御してもらうのが当たり前になってきて
脅威があることすら知らずにネットサーフィンをしているような気がします。
by Lunamaria (2008-03-11 00:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。