SSブログ

【雑記】 マカフィーがエラーで停止する障害 / part13 [PCトラブル]

3.jpg

下記手順にてダンプファイルを取得後、アップロードくださいます様お願い申し上げます。
■ダンプファイルの取得について
1. [スタート] ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行] をクリックします。
2. control sysdm.cpl と入力し、[OK] をクリックします。
3. [詳細設定] タブの [起動と回復] で、[設定] をクリックします。
4. [デバッグ情報の書き込み] 一覧で [完全メモリ ダンプ] または [カーネル メモリ ダンプ] をクリックして、 [OK] をクリックします。
5. [OK] をクリックして [システムのプロパティ] ダイアログ ボックスを閉じます。
6. Windowsを再起動します。
7. 問題を再現させます。
8. C:\WINDOWS 以下に「MEMORY.DMP」というファイルが作成されていると思いますので、
ファイルを圧縮して以下のFTPサーバーへアップロードくださいませ。

.~.~.~.~.~.~.~.~.~.~.~.~.~.~.~.~.~.~.~.~.~.~.~.~.~.~.~.~.~.~.~.~.~.~.~.~.~.

マカフィーのサポートセンターから返信メールが来ました。
ログファイルの解析をしても手がかりがつかめず、
色々な対処法を試しても直らず、
というわけでメモリダンプの解析しかないらしいです。

ところが、マカフィーから送られてきたメモリダンプの取得方法を
読んでみると、どうやらカーネルメモリダンプの取り方ですね。

ダウンしているのがOSならば、C:\WINDOWSフォルダにダンプファイルが
吐かれるのは分かるのですが、今ダウンして問題となっているのは
OSではなくて一つのアプリケーションにすぎません。

なので、アプリのダウンによるメモリダンプがカーネルダンプの出力先に
吐かれることないと思うのですが・・・。

案の定、アプリのダウンによってカーネルメモリダンプは
C:\WINDOWSフォルダに吐かれませんでした。

「言われたとおりにしたけど、取得できませんでした」
という旨のメールをマカフィーのサポートセンターに送信しました。
最近はなんか的外れなことを言ってきてるような気がする・・・。

▲ マカフィー・セキュリティサービス
http://www.so-net.ne.jp/option/security/mcafee/

nice!(9)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 9

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。