SSブログ

【雑記】 1人でシステムを製作するとどうなるか [パソコン]

このブログでは何度かほのめかしていますが、
私は職業プログラマとして会社勤めしています。

まぁ、会社帰りにゲーセンによって
クレーンゲームでラブプラスグッズを狙っているような
変態的な人間ですが、今回はそれは置いておきます。

3ヶ月ほど前に人事異動がありまして、今の部署に引っ越したのですが
そこで「ある精算システム」を引き継ぎました。

開発/動作環境は
・JSP
・JAVA
・Tomcat
・Postgres
です。

いわゆるひとつのブラウザを介したWebアプリケーションですね。
社名や商品名は伏せます。

私はWebアプリケーションが嫌いなのですが
そのことについて語り出すと延々と続くので
今回は割愛します。

今回の骨子はというと・・・、ソースコードがひどすぎる。
どのようにヒドイのか列挙してみます。

1.JSPファイルの中に実装を書きすぎ

JSPファイルの中に表示を担当するHTMLのコードと
処理を担当するJAVAのコードが混在しています。

まぁ、これはJSPの仕様で許されているのでいいのですが
JAVAの分量がハンパないです。

HTMLよりも多いかもしれない。
しかも、JAVAのクラスに切り出すことを
ほとんどしていないので関数化もされていない。

似たような処理はコピペの嵐です。
つか、同じ処理がコピペの嵐です。

そのせいでJSPファイル1枚当たりの行数が膨れ上がっています。

データアクセスの部分も切り出されていません。
JAVAの処理内でちょこちょこSQL文をダイレクトに流しています。

なおかつ、SQL文も文字列型のローカル変数にバリバリ書いてあるので
全く分離がされていません。

あと、これは個人的な趣向ですが変数名が全角文字なんです。
こればかりはどうもジンマシンが出そうな勢いです。

2.データ構造が適当すぎ

例えば、システム設定を保存しているテーブルがあるのですが
なんとkey(項目名)とvalue(値)というカラムしかありません。
両方とも文字列です。

する/しないの2値だと "true" "false" が生の文字列で入っていますし
ABCからの3択だと "1" "2" "3" というナンバーが入っていますし
テキストのフリー入力だとそのままの値が格納されています。

DBの型を無視しているので、データとして整理されていません。
タンスに本も洋服も食料も投げ入れて、ゴタ混ぜにしているようなものです。

それと、明細IDみたいなのがあるのですがbigintとかで間に合うと思うのですが
10ケタくらいのランダム文字列なんですよね。

それにより表現できる範囲が格段に上がるそうなんですが
個人的にそれはどうかと思います。

また仕事の話をしたら愚痴大会になっちゃいましたね・・・。
まぁ、ブログは自由に書ける場なのでいっか。

最後に一つだけ。

リリース間近で営業さんが価格テーブルの変更を申し出てきました。
いまからマスターデータを書き換えたら、今までのテストが無意味じゃん?!

nice!(11)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 11

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。